夕暮れの魔術
2009年12月15日

こうも寒くなると関東の夕暮れは早いもの。
昼間には灰色の高い建物が建ち並んでいるんですが、
この時間帯はどの景色も様になるものです。
青と紫と赤が淡くまじって、
人工の建物も含めて空の色に溶け込みます。
もう少し暗くなるとイルミネーションやら街の光やらで「THE人工物」
っていう感じで温度を感じませんが
この夕暮れの時間帯だけは何者にも勝る魅力を感じます。
じつに30分もない間ですが、じっくり眺めていたいもんです。
ただ・・・・寒くて震えはとまりませんがw
小田急線沿いだと遠くまで空が見えて落ち着くんですが、
あいにくこの写真は横浜です。
Posted by
taman-chu
at
23:31
│Comments(
2
)
│
ひとり言・雑記
この記事へのコメント
Posted by
しぃーま
at
2009年12月16日 10:18
しぃーまさん
結構遅い時間に到着なんですね。
自分も帰省して戻ってくるときに似たような感覚になります。
夜はビルの灯りとか、特に別世界ですよね。
(圧迫感さえ感じることも・・・)
結構遅い時間に到着なんですね。
自分も帰省して戻ってくるときに似たような感覚になります。
夜はビルの灯りとか、特に別世界ですよね。
(圧迫感さえ感じることも・・・)
Posted by
taman-chu
at
2009年12月16日 11:31

到着は21時・・・
大自然から夜の高層ビル
いつも不思議な感覚になります。