しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人



RSS 1.0

RSS 2.0

自分のWEBサイトを音楽に変換すると?

2010年02月19日

自分のWEBサイトを音楽に変換すると?

ちょっと気になったWEBサービスがありました。
「C O D E O R G A N」というものなんですが、簡単に説明すると「自分のWEBサイトのURLを分析して音楽に変換してしまう」との事。

いったいこのブログはどんな音楽を奏でるんだろう?   この記事の続きを読む!


Posted by taman-chu at 18:40Comments(0)WEB・技術について

WooRankで「47.1点」でした。

2010年01月27日

WooRankで「47.1点」でした。

「47.1点」

さて、なんの点数でしょうか?
  この記事の続きを読む!


Posted by taman-chu at 13:38Comments(0)WEB・技術について

【ITニュース】Google逆ハック

2010年01月18日

【ITニュース】Google逆ハック

気になったITニュースからのエントリーです。

ここ最近のニュースで中国のGoogleが大規模なハッキング攻撃をうけたということが取り上げられています(加えて、中国のネットの検閲問題や規制、ハッカーの雇い主は誰なのか)。

今回の攻撃が判明したのは2009年の年末ですが、こういった攻撃自体は日々行われているものです。

その中でちょっと「凄いな!」と思ったことがありました。
  この記事の続きを読む!


Posted by taman-chu at 12:22Comments(0)WEB・技術について

見やすいWEBサイト・与論町

2010年01月12日

見やすいWEBサイト・与論町

各地方の自治体のWEBサイトというのは、それぞれの個性がよく出ていると思います。
ですが結構ごちゃごちゃして分かりにくい事が多いですよね。

その中で見やすいと思ったWEBサイトが「与論町ホームページ」

なぜ見やすいのでしょうか?
勝手ながら自分なりに分析してみました。
  この記事の続きを読む!


Posted by taman-chu at 16:11Comments(2)WEB・技術について

iGoogleで「沖永良部のテーマ」

2009年12月27日

iGoogle「沖永良部のテーマ」

沖永良部に関することなのかはちょっと微妙ですが、
こちらも紹介したいと思います。

PCでiGoogleを利用している人限定なのですが、
iGoogleのテーマの沖永良部バージョンです。
  この記事の続きを読む!


Posted by taman-chu at 14:49Comments(2)WEB・技術について

10日間のアクセス解析

2009年12月25日

アクセス解析

もうずっとお世話になっているんですが、
シンプルなアクセス解析ツール「Google Analytics」。
Google Analytics

自分のWEBサイトを見ている人は「どの地域から」、「どんな環境」で、「どのページを一番見ているのか」等が気になるもんです。
(しぃーまブログ自体にも専用の解析ツールがあるので「どのページを一番見ているのか」とかは分かりますが)

使っている人もかなり多いと思いますが、自分はこのブログにも仕込んでいます。

そこで約10日間の個人的なレポートをまとめてみました。   この記事の続きを読む!


Posted by taman-chu at 15:22Comments(2)WEB・技術について

自分仕様にカスタイマズ!

2009年12月17日




ブログを始めると最初にやりたくなるのが
テンプレートのカスタイマズ。

自分仕様にしたくなっちゃいます。

じつは現状でもちょこちょこいじって感触を確かめていますが
時間があればちゃんと作りこみたいなぁと思います。

(本オープンまでは派手なカスタマイズはしないつもりですが…やっていいのかな??)


途中で飽きちゃわないように、ちゃんと宣言しとかなきゃ放置しちゃいそうで・・・w

  


Posted by taman-chu at 16:08Comments(0)WEB・技術について