【作ってみた】沖永良部の字マップ
2010年01月13日
僕は沖永良部の和泊町という所で育ちました。
ですので和泊町の字はそれなりに把握しているつもりですが、お隣の知名町の字は結構曖昧な部分もあります。
○○字と□□字の区切りはどの辺りだろう?と言った具合に。
そこで自分の学習がてら、字がひと目でわかるマップを作ってやろうと思います。
ですので和泊町の字はそれなりに把握しているつもりですが、お隣の知名町の字は結構曖昧な部分もあります。
○○字と□□字の区切りはどの辺りだろう?と言った具合に。
そこで自分の学習がてら、字がひと目でわかるマップを作ってやろうと思います。
とはいえ今回はマップデータも含めて、イチから素材を作ってみます。
ちまちま手元の地図をトレースしていきます。
この作業が最も手間・・・。
複雑な海岸線などの細かい箇所の精度は保証しません!
(時間の都合上ですw)
そして別の地図データも参照しつつ、各字の境界線もグリグリ引いていきます。
とりあえず今日は「島の形」と「字の境界線」まで仕上げました!
ここまで作っちゃえばある程度は満足なのですが、どうせなのでもう少し工夫の効いた物に仕上げたいと思います。
ということで完成版はまた後日!
ちまちま手元の地図をトレースしていきます。
この作業が最も手間・・・。
複雑な海岸線などの細かい箇所の精度は保証しません!
(時間の都合上ですw)
そして別の地図データも参照しつつ、各字の境界線もグリグリ引いていきます。
とりあえず今日は「島の形」と「字の境界線」まで仕上げました!

ここまで作っちゃえばある程度は満足なのですが、どうせなのでもう少し工夫の効いた物に仕上げたいと思います。
ということで完成版はまた後日!
そういや昔「おはようおじさん」っていたなぁ。
Posted by
taman-chu
at
17:53
│Comments(
0
)
│
作ってみた