海洋療法「タラソテラピー」を“タラソおきのえらぶ”で
2010年01月05日

タラソテラピーというフランス発祥の海洋療法をご存知でしょうか?
海水や海藻などの海がもたらす恵みによって、身体の内側を活性化させ機能を高めていくという、医学的に認められた自然療法です。
実は沖永良部にもタラソテラピーを体感できる施設があります。
タラソおきのえらぶ
タラソテラピーとは
プール
タラソおきのえらぶでは、各プールに新鮮な海水を使用しており、
「ジェットプール」での水中ウォーキングやジェット水流での全身をマッサージ、
「フィットネスプール」では往復36mのスイミングやリズム体操などの運動教室、
その他「屋外プール」「薬草プール」「冷水プール」「サウナ」など様々なプールが用意されています。
タラソテラピープール “ゆらり”- タラソおきのえらぶ
トリートメント
アロマトリートメント、フェイシャルトリートメントなど、各種トリートメントを体験できる6つの用途別個室があります。
トリートメント - タラソおきのえらぶ
トレーニングルーム
また、バイク・ウォーキング・ランニングマシン、筋力トレーニング用のマシンなどで陸上運動での健康維持や増進を目的としたトレーニングルームや、ゆっくりリラックスできる休憩室、喫茶店などもあり、充実した施設となっています。
館内施設のご案内 - タラソおきのえらぶ
これだけ紹介しておきながら、自分はまだ行ったことがありません・・・
でもいつか体験してみたいなぁと思っている施設です。
ギリシャ語のThalassa(タラサ)=「海」と、Therapy(テラピー)=「療法」という意味を持ち、1867年フランス人医師、ボナルディエールによって名付けられた、フランス発祥の海洋療法です。
本来は治療やリハビリテーションが目的でしたが、現在では、ストレス解消・美容・生活習慣病の予防・ダイエットなど、エステの一面も持ち合わせており、幅広い目的で活用されています。
本来は治療やリハビリテーションが目的でしたが、現在では、ストレス解消・美容・生活習慣病の予防・ダイエットなど、エステの一面も持ち合わせており、幅広い目的で活用されています。
プール
タラソおきのえらぶでは、各プールに新鮮な海水を使用しており、
「ジェットプール」での水中ウォーキングやジェット水流での全身をマッサージ、
「フィットネスプール」では往復36mのスイミングやリズム体操などの運動教室、
その他「屋外プール」「薬草プール」「冷水プール」「サウナ」など様々なプールが用意されています。
タラソテラピープール “ゆらり”- タラソおきのえらぶ
トリートメント
アロマトリートメント、フェイシャルトリートメントなど、各種トリートメントを体験できる6つの用途別個室があります。
トリートメント - タラソおきのえらぶ
トレーニングルーム
また、バイク・ウォーキング・ランニングマシン、筋力トレーニング用のマシンなどで陸上運動での健康維持や増進を目的としたトレーニングルームや、ゆっくりリラックスできる休憩室、喫茶店などもあり、充実した施設となっています。
館内施設のご案内 - タラソおきのえらぶ
これだけ紹介しておきながら、自分はまだ行ったことがありません・・・
でもいつか体験してみたいなぁと思っている施設です。
自宅のパソコンが起動時に「グガガ・・シャー・・ググ・・・シャー」と鳴くようになりました。
Posted by
taman-chu
at
18:25
│Comments(
0
)
│
沖永良部